私たち、有限会社TransRole(以下、弊社と総称します)は、弊社ウェブサイト(以下、弊サイトといいます)や、関連するサイト及びサービス上で提供する弊社のサービス、コンテンツ、機能、技術(以下、本サービスといいます)を取り扱うにあたり、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、本ポリシーといいます)を定めます。本ポリシーは、弊社がどのような個人情報を取得しどのように管理、保護するか、またお客様がどのようにご自身の個人情報を管理できるかを説明するものです。本ポリシーでの個人情報とは、特定の個人を識別するために使用できる情報を表し、匿名化されている情報を含んでいる場合は個人情報とみなしません。弊社は、個人情報の取り扱いには細心の注意を払い、以下に定める本ポリシー及び個人情報保護に関する諸法令を遵守します。
第1条(取得する個人情報)
弊社は、お客様が本サービスを利用するにあたり、以下の個人情報をお客様から直接取得する他、信用調査所や身元確認サービス等の第三者から取得します。個人情報を取得する際は個人情報の利用目的を明確にし、お客様の同意を得るよう努めます。また弊社の提供するサービスにアクセス、又は利用する時点で、弊社はお客様が本ポリシーに同意し個人情報の収集を承諾したものとみなします。
-
(1)本サービスの利用時にお客様、もしくは業務提携先から取得させていただく個人情報
・氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、国籍、職業、メールアドレス、パスワード、会社及び団体名、役職、会社所在地等の連絡先情報
・代表者等に関する情報、事業内容、実質的支配者に関する情報、その他法人の情報、免許証・住民票など公的証明書に関する情報等
・身分証明書類、現住所証明書類等の公的な証明書に関する情報
・個人番号及び特定個人情報
・API連携により金融機関等の第三者から取得するクレジットカード情報及び銀行口座の残高、取引履歴、利用履歴等の銀行に関する情報
・金融機関等の第三者が運営するウェブサイト等のID及び認証情報等
・本サービスの提供等に付随し業務提携先から弊社に提供される一切の情報
-
(2)本サービスへのアクセス時に取得させていただく個人情報
・Cookie情報やアクセスログ等を含む本サービスの利用状況
・ご利用の端末や位置情報等の通信情報(IPアドレス、プラウザ情報、ブラウザ言語等を含みます)
その他、お客様がカスタマーサポートを利用される際に、品質向上やセキュリティのために、電話での会話を録音させていただく場合があります。
第2条(個人情報の利用目的)
弊社は、取得した個人情報を以下の目的のために利用させていただきます。
お客様に同意をいただいた場合及び法令により認められた場合を除き、これらの目的以外で個人情報を利用することはありません。
-
・お客様が口座を開設するにあたり本人確認を行うため
-
・お客様の個人情報を管理、保護するため
-
・本サービスに対するお客様の登録状況を電子メール等で通知するため
-
・取引を実行しお客様の取引に関する通知を送るため
-
・お客様にカスタマーサービスを提供するため
-
・お客様に本サービスの内容をより満足していただけるよう、改善や新サービスの開発を行うため
-
・本サービスの利用に関するお知らせ及び広告を配信するため
-
・個人情報の統計的情報を集約し調査結果として公表するため
-
・本サービスの内容を個々のお客様に合わせてカスタマイズするため
-
・本サービスにおける運営上のトラブルを解決するため
-
・本サービスの不正利用を検知し、防止又は是正するため
-
・業務提携先と個人情報の正当性を検討するため
第3条(機微情報及び特定個人情報等の取り扱い)
-
(1)機微(センシティブ)情報の取り扱い
弊社は、機微(センシティブ)情報(※)を以下の場合を除き取得、利用することはありません。
(※)機微(センシティブ)情報とは、本人の人種や社会的身分、犯罪経歴等のプライバシー情報や、国家機密等慎重に扱われるべき情報のことをいいます。
・明示的な本人の同意がある場合
・人の生命又は財産の保護のために必要がある場合
・本サービスの不正利用の調査のため、金融機関及び業務提携先に対して情報開示が必要な場合
・法令の定める事務の遂行に協力が必要な場合
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成推進のために特に必要がある場合
・国家機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対し協力する必要がある場合
-
(2)特定個人情報等の取り扱い
弊社は個人情報に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年5月31日法律第27号)等の法令に基づき、特定個人情報(※)を適切に管理及び利用し、保護していくよう努めてまいります。
(※)特定個人情報とは、マイナンバーをその内容に含む個人情報のことをいいます。
第4条(個人情報の管理)
弊社は、取得した個人情報をSSLによる暗号化技術やファイアウォールを使用し、日本に所在するデータセンターにて保管しております。
個人情報へのアクセス権限は、職務を遂行する社員のみに限定しており、不正アクセスや紛失、破壊、改ざん又は漏えいが生じないよう安全対策を講じ、必要に応じて是正してまいります。
また弊社ではお客様から個人情報の削除申請があった場合は、適切に削除いたします。ただし、紛争解決、不正防止、法律による義務等の理由が生じた場合は、一定期間個人情報を保持する場合があります。
第5条(個人情報の第三者共有について)
弊社では、以下を含む正当な理由がある場合を除き、第三者に個人情報を提供することはありません。
-
・事前にお客様の同意を得た場合
-
・裁判所、行政機関、監督官庁その他の公的機関から個人情報の開示を求められ、それを拒否する合理的な理由がない場合
-
・クレジットカード協会規則に従うため、情報を開示する必要がある場合
-
・人の生命又は財産の保護のために個人情報を提供する必要があり、尚かつ本人の同意を得ることが困難である場合
-
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成推進のために特に必要があり、尚かつ本人の同意を得ることが困難である場合
-
・本サービスの不正利用の調査のため、個人情報の開示が必要であると判断するに足る十分な根拠がある場合
-
・第三者とのトラブルを解決するために、個人情報の開示が必要と弊社が判断した場合
-
・会社合併や営業譲渡等の事由により、弊社事業の承継が行われる場合
第6条(本サービス利用者間での個人情報の共有)
お客様が本サービスを通じて送金を行う際に、相手側にお客様の個人情報が共有されます。また、お客様が他の事業者や個人のウェブサイトを利用して本サービスにアクセスする場合も、個人情報及びその他の情報を当該事業者と共有する場合があります。
ただし、お客様の同意がない限り、本サービスを利用する以外の目的でこの情報を共有することはありません。マーチャント等の第三者を介し支払いを行う場合は、お客様の連絡先情報を弊社と第三者が共有する場合があり、これらは、お客様が本サービスの利用者であることを確認するために使用されます。
第7条(個人情報の国外移転)
弊社は、国外におけるサポート業務や不正対策業務等を行うため、利用目的の範囲内においてお客様から取得した個人情報の全部又は一部を国外の提携先に移転する場合があります。
個人情報へのアクセス権限は、職務を遂行する現地従業員のみに限定しており、個人情報が適切に管理、保護できるよう全力で取り組んでまいります。
第8条(お客様情報の確認及び変更)
お客様は本サービス上で登録したお客様情報に関して、以下の対応を行うことができます。
-
(1)お客様情報の確認
お客様から個人情報開示の請求があった場合、弊社は以下の場合を除き適切な本人確認を行ったうえで速やかに開示いたします。
・開示請求がご本人からであることが確認できない場合
・開示することで本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・開示することで弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・開示することが法令違反になる場合
-
(2)保有個人データの訂正、追加、削除
弊社は、お客様から個人保有データの訂正、追加、削除請求があった場合、当該請求がお客様本人又は本人から授権を受けた代理人によるものであること及び当該請求が関連する法令上の要件を充足することについて速やかに調査を行い、その結果に基づき当該請求の対応を行います。
ただし、技術的な制限等により、お客様の要望に直接的にお応えできない場合があります。また、削除請求の際に紛争解決、不正防止、法律による義務等の理由が生じた場合は、一定期間個人情報を保持する場合があります。
-
(3)利用停止及び第三者提供の停止
弊社は、お客様から個人情報の利用停止及び第三者提供の停止を請求があった場合、個人情報保護法に基づき速やかに対応いたします。
第9条(Cookieの使用について)
「Cookie」とは、お客様がウェブサイトにアクセスした時に、ウェブサーバーからお客様のコンピューター又はモバイルデバイスのブラウザに送信され、ハードディスクドライブに保存される小さなテキストファイルのことです。
弊社では以下の目的でCookieを使用します。
-
・お客様を弊社顧客として認識する
-
・お客様の用途に合わせたサービス及びコンテンツを表示する
-
・セルフプロモーションの効果を測定する
-
・お客様のアカウントが危険にさらされていないことを確認する
-
・リスクを軽減し不正使用を回避する
-
・弊社サイト全体の信頼性と安全性を高める
お客様は、Cookieを受け取る前にブラウザが警告を出す様に設定しておく事により、Cookieの受け取りを拒否できますが、その際に本サービスのご利用が妨げられる可能性があります。
第10条(免責事項)
弊社は、弊サイト及び本サービスの運営に万全を期してはおりますが、その内容を保証するものではありません。弊サイト及び本サービスのウェブページにリンクされている、他の事業者又は個人のウェブサイトを利用することで生じた損失及び損害に対し、弊社は一切の責任を負わないものとします。お客様ご自身にて当該ウェブサイトの内容をよくご確認の上、ご利用いただくようお願いいたします。また、通信回線やシステム障害による本サービスの遅滞、停止、データの消失又は不正アクセス等によるデータの滅失、改ざんにより生じた損害に対し、弊社の責めに帰すべき事由がある場合を除き一切の責任を負わないものとします。
第11条(Googleアナリティクスの利用)
本サービスでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用し、データ収集のためにCookieを使用します。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。データの収集はCookieを無効にすることで拒否することができます。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。
第12条(他社モジュールの設置)
弊社は、サービスの利用状況及び広告効果等の情報を解析するため、他社モジュールを本サービスに設置しております。お客様情報は、個人を特定する情報を含まず収集され、モジュールの事業者に提供されます。提供されたお客様情報は、モジュール事業者の定めるプライバシーポリシー及びその他の規定に基づき管理されます。
第13条(プライバシーポリシーの制定日及び改定日)
弊社では、本ポリシーの内容を随時見直し改善に努めています。また、弊社は、いつでも本ポリシーを改定することができるものとします。最新の本ポリシーは本サイトにて開示され、改定日をもって有効となります。本ポリシーに重要な変更が含まれる場合は、事前に弊サイトのニュースページに掲載することによりお客様にお知らせします。
制定日:2022年3月23日
改定日:2022年8月23日